生まれたばかりの赤ちゃんと早く遊びたいという気持ちはありませんか?私は出産準備のときから、新生児でも使えるおもちゃを探していました。新生児の赤ちゃんでも楽しめそうなおもちゃや絵本を購入してみたので、赤ちゃんが遊んでくれたのかを紹介していきます。
新生児のおもちゃは色が重要!
生まれたばかりの赤ちゃんの視力は0.02程度と市役所でもらった冊子にありました。なので、はっきりと物が見えていません。赤や青、黒などのはっきりした色は見えやすいので、おもちゃや絵本にもそういったはっきりした色のものを選ぶと楽しんでくれそうです。
プレイマットはおむつ替えにも使えた
まず最初に買ってみたのは、プレイマットです。私が買ったのは、ピアノジムというの商品でした。うちの子は、産まれて2週間くらいでプレイマットについてるおもちゃを見つめるようになり、3週間くらいでタッチしていました。
そして、このピアノジムはキックするとピアノの鍵盤から音が鳴ります!新生児だと暴れている間に足が当たるという状態です。うちの子は、音にびっくりして泣いてしまうときもありました。
もうちょっと月齢が上がれば、自分が足で蹴ったから音が鳴っていると理解してくれそうです。ピアノ部分は取り外し可能なので、歩くようになったら赤ちゃんが自分で持ち運ぶなど長く楽しめそうです。
![]() |
【送料無料】あんよでキック!4WAYピアノジム おもちゃ こども 子供 知育 勉強 ベビー 0歳 価格:4,830円 |
このプレイマットはおむつ替えのときにも使っています。賃貸なので、小さめのプレイマットで場所を取らないところも気に入りました。丸いベビーマットに憧れがあるのですが、実用性を重視して、おもちゃとおむつ替えの場所を併用して使っています。
![]() |
価格:8,980円 |
色のはっきりしたきれいな音色のガラガラ
赤ちゃんのガラガラって、淡い色や動物のぬいぐるみタイプだったりするのですが、持ちにくかったり見えにくかったりしませんか?なのでいろいろ悩んだ結果、はっきりした色のガラガラを購入してみました。
ほんとは私も淡い色が好きなんだけど、使うのは赤ちゃんなので私の好みはおいておきます。
![]() |
ピープル People 新生児から見える!聴こえる!チャイム 価格:494円 |
商品名にも新生児から見える聴こえる!と書いている商品なのですが、本当にガラガラの音色に反応したり、ガラガラを見る仕草をしていました。ギャン泣きしているときはパニックでガラガラどころではないみたいですが、機嫌がよいときに試すと赤ちゃんの反応がよくわかります。音色はハンドベルのような、風鈴のような優しいきれいな音色です。
持ちやすい取っ手なので、あやすときや赤ちゃんが握れるようになったときにも使いやすそうです。
0歳から楽しめる絵本は結構ある
0歳からさすがに絵本は読めないだろうと思っていましたが、0歳から楽しめる絵本って結構あります。
読み聞かせるというよりは、絵を見て刺激を楽しむという感じでしょうか。いろんな絵本を買ってみましたが、今のところよく見てくれるのはしましまぐるぐるの絵本です。
![]() |
価格:950円 |
この本、しっかりした作りの絵本なのですが、重いのがデメリットです。同じ作者の人の布製の絵本もあるので、重さが気になる人は布製にすればいいかも。
寝そべっている赤ちゃんに見せるとびっくりしたような表情で見つめていました。よく売れている絵本は間違いないですね。赤ちゃんの顔に近づけて、見えやすい位置まで絵本を持ってくると良いと書かれていました。
![]() |
しましまぐるぐる ぬのひもえほん ([バラエティ]) [ 柏原晃夫 ] 価格:1,566円 |
新生児には早かったおもちゃ
いろいろなおもちゃを購入してみましたが、新生児期には早かったなというおもちゃもあります。個人差はあるでしょうが、うちの子はまだ握る動作ができないみたいで、オーボールはうまく使えてません。紹介しているオーボールには丸い球が入っているので少し音も出るのですが、ガラガラのほうが良い音色なので、そっちを主に使っています。
![]() |
送料無料【即納!】 赤ちゃん おもちゃ オーボール3ラトル(レッド・ベビーピンク・ライトブルー・グリーン)【オーボール】赤ちゃん玩具 子供 価格:1,295円 |
オーボールは柔らかい素材で赤ちゃんがケガしにくいので、かじったり握ったりといろんな使い方ができます。新生児期のうちの子は遊べませんでしたが、早く使えるようになるのが楽しみです。
また、自己肯定感を高めるという絵本を購入したのですが、ちょっと早かったなと感じました。新生児期の赤ちゃんは反応が薄いので、絵本を読むよりはたくさん話しかけるたり、歌をうたうほうがいい気がします。私自身もそのほうが気持ちが楽でした。
まとめ
赤ちゃん用品には優しい色合いのものが多いですが、はっきりした色のものがやっぱり反応してくれるようです。じっと見るだけだったのが、目で追ってくれるようになったり、反応が強くなったりすると赤ちゃんの成長を感じることができます。
新生児におもちゃは早いかなと思っていましたが、早く購入しておけば長く楽しめます。新生児期は授乳とおむつ替えと抱っこばかりですが、育児にちょっとした変化をつけるためにも絵本などを活用すると、私の息抜きにもなりました。