大人になってからコーヒーが大好きになりました。落ち着く香りと、深い味わいが暮らしに癒しを与えてくれます。子どものときは、全くおいしそうに見えなかったのに不思議ですね。でも、コーヒーを飲みすぎると、眠れない原因にもなります。飲みすぎには注意が必要です。
コーヒーのカフェインは強い
私はドリップコーヒーも大好きで良く飲んでいたのですが、夜に飲んでしまうと寝れなくなってしまうことがありました。
実は緑茶よりも、コーヒーの方がカフェインを多く含んでいるんです。インスタントコーヒーも緑茶に比べると、カフェインが強いです。
不眠症といった深刻な症状はないのですが、コーヒーに含まれているカフェインの成分が気になり、私は飲み分けをするようになりました。昼は普通のコーヒー、夜はカフェインレスのコーヒーといった感じです。
コーヒー・緑茶・チョコレートなどカフェインが含まれる飲食物は覚醒作用があります。敏感な人は就寝の5~6時間前から控えた方よいでしょう。
出典:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-01-004.html
今まで夕食後、お皿を片付けてほっと一息とコーヒーを飲んでいました。寝る前はコーヒーを控えた方がよいので、悪い生活習慣だったんですね。寝れないと辛いので、不眠症にならないためにもカフェインレスのコーヒーを活用することにします。
チョコレートにもカフェインが含まれているんですね。寝れない人は注意が必要です。
ノンカフェインのコーヒーもある
ときどき寝れない日があるので、ノンカフェインのコーヒーの(ようなもの)飲み物を探していました。コーヒーの代替品って結構あるんですよ。
タンポポコーヒーやチコリコーヒーといったハーブを焙煎したものは、コーヒーのような味がします。インスタントコーヒーより高級な、コーヒーの代替品ですね。健康に良さそうなので試してみましたが、私は味がちょっと苦手でした。ハーブティーのような感じで、健康的な味ですが好き嫌いが別れるかなと思います。
やっぱりコーヒーが一番美味しいし、代替え品だから仕方ないなと思っていました。
でも、先日飲みやすくておいしいカフェインレスのコーヒーをみつけました!
カフェインレスのコーヒーはおいしい!
いつも飲んでいるネスカフェがカフェインレスのコーヒーを出していました!いつも言ってるスーパーには置いていなかったので、こんな商品があるとは知りませんでした。ノンカフェインではなく、97%カフェインをカットしてあるという商品です。
3%カフェインが入っているけど、私の身体の反応どうなるんでしょうか。お皿洗い後の一息を、このカフェインレスのコーヒーに変えてしばらく様子を見てみました。そしたら夜、目が冴えるという感覚が減りました。
私には効果があるみたいなので、カフェインレスのコーヒーを選ぶようになりました。ネスカフェのゴールドブレンドカフェインレスは、コーヒー豆を使っています。コーヒー豆を水につけて、カフェインを取り除いているんだそう。
コーヒー豆なのに、97%もカフェインをカットできるんですね。コーヒー豆を使ったカフェインレスなので、カフェインのあるコーヒーに近い味がします。パンチの効いた苦みはないですが、香りやコクは残っています。
![]() |
>【送料無料】ネスレ日本 ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め ボトルコーヒー カフェインレス 無糖 900mlペットボトル×12本入 ※北海道・沖縄・離島は別途送料が必要。 価格:2,019円 |
どうしても濃いコーヒーが飲みたいときは、お昼に飲むようにしています。でも私はアトピー体質なのですが、カフェイン入りのコーヒーが体に合わず痒みを感じることがあるのです。私の体感だと、カフェインレスのコーヒーの方が、痒みが出ません。コンビニでも手軽にコーヒーが飲めるので、カフェインのあるコーヒーはいつでも手に入りますね。カフェインレスのコーヒーもコンビニで売ってほしいなと思ったり。
カフェインレスのコーヒーが広まってくれればいいな。
コーヒーを楽しむために
最近はノンカフェインのコーヒーも手に入りやすくなりました。価格も少し安くなったと思います。昼は普通のコーヒーにして、夜はカフェインレスのコーヒーを飲むなど体調や気分に合わせてコーヒーを替えています。カフェイン中毒というものもあるみたいなので、気をつけたいです。どんな飲み物も、食べ物も、ほどほどに楽しむのが大切ですね。
![]() |
![]() |
バリスタでも使えるタイプのモノや、顆粒タイプ、ペットボトル飲料など好きなタイプを選べるので取り入れやすいです。