我が家は人気の旅行地に行くとき、いつもパック旅行にしています。旅行会社が窓口になってくれるので手配が簡単で色々考えなくてすみ、充実した旅行を楽しめるからです。
パック旅行のほうがお安いときもあるし、計画が立てやすく便利ですよね。特に家族で旅行するのなら、レンタカー付の旅行ツアーがおすすめです。
公共交通機関を調べる必要もなく、家族が行きたいところを周りやすい!しかも、たくさんの荷物を車が運んでくれるので楽ちんでした。
そんなレンタカー付パック旅行でも、やはり持ち物や注意点を知っておくともっともっと楽しめます。レンタカー付の旅行をしてみて体感した、持ち物や注意点を書いていきますね。
レンタカーの受付は混雑する
私は沖縄旅行の際、レンタカー付のパック旅行に申し込みをしました。
飛行機が到着して、ニッポンレンタカーの那覇空港営業所にレンタカーを申し込みに行ったんです。
那覇空港から大型バスが出ていて、15分乗るとニッポンレンタカ―の那覇空港営業所に着きましたがやっぱりレンタカーの受付は混雑するんです!
私が旅行したのは夏休みど真ん中ではなかったので、それでもマシな方だったと思います。お子さんがいらっしゃる家族は待っている間、ちょっと退屈してしまうかなーと感じました。
レンタカーを受け渡ししてもらうまでに、私の場合40分はかかってしまったので時間に余裕をもっておくほうがいいですね。
引き渡しの手続きに時間がかかるし、そのあと、レンタルする車の傷チェック、注意事項の説明があります。
人気の旅行地でハイシーズンだったら飛行機が到着する時間は、レンタカーの受付が混雑すると考えておきましょう。
レンタカー受け渡し日は旅行のスケジュールをゆるめに設定しておくと、がっかりしません。
反対にレンタカーを返すときは、あまり時間がかかりませんよ。国内旅行の場合、レンタカーの引き渡しは、飛行機が出発する90分前に行けばOKと説明されました。
ホテルで車のナンバーを聞かれます
ホテルについたらまず、レンタカーを駐車場に停めますよね。そのあと、チェックインをするときに車のナンバーを聞かれるんです。
私はホテル前で先に降りて、大量の荷物を持ちながらチェックインしようとしたんですが、車のナンバーが答えられませんでした。結局、チェックインは駐車している家族を待つことになったんです。
自分の車じゃないから、ナンバーなんて覚えていませんよね。でも、レンタカーの鍵についてるキーホルダーにだいたい車のナンバーが書いてあります。
もし、「車を停めておくから受付しといてー」となった場合、ホテルのチェックインには車のナンバーを聞かれることがあるって覚えておくといいですね。
ETCは忘れずに持っていこう!
レンタカーを使用するなら、車の運転免許証は絶対に必要ですがETCカードも忘れずに持っていきましょう。
高速道路の入り口や出口で、もたもたしちゃうと時間ロスですもんね。このETCカードですが、レンタカーで旅行しない人は忘れがちです。
旅行の持ち物にしっかりと加えておいてください。しかも、レンタカーに挿したまま帰っちゃわないように注意が必要です。
レンタカーにETCカードの取り忘れがないか確認して、気分よく旅行が終わるようにしたいですね。
車内が暑くなる時期は注意!
夏に旅行する人は多いと思いますが、野外駐車場に車を停めておくと、ものすごく車内が暑くなってしまいます。
日が当たらない駐車スペースや、施設から近い場所はすぐ埋まっちゃうので頑張って探しても、なかなか見当たらないんですよね。
小さなお子さんや、おじいちゃんおばあちゃんと旅行するときは、車内が暑くならないように、サンシェードを持っていきましょう。
![]() |
価格:2,484円 |
日よけしておくと、車内が涼しくなるまで待つ時間が短縮できて直ぐ移動できます。せっかくの旅行をずっと気分良く過ごすには、車の日よけ対策をしておくといいかも。
ちょっと荷物になるけど、あると嬉しいのがサンシェードです。余裕があれば持参しましょう。
まとめ
レンタカー付の旅行はとっても便利ですが、計画的に利用することでもっと楽しめると思います。
持ち物は、運転免許証・ETCカード・必要があればサンシェードですね。他にもお子さんがいる家庭は、チャイルドシートの貸し出しがあるか、確認しておくといいですね。
車内ではご当地FMラジオを聞くと、方言が聞けたり地元の文化が垣間見えて面白いですよ。旅行の良い思い出になります。
とっても便利なレンタカー付のパック旅行はいろんなところから発売されています。もし、初めて行くという人も、いろんなツアーを見比べてみてお得なものを選んでみて下さい。
私は日本旅行の赤い風船ツアーや、HISをよく利用しています。
日本旅行の場合、レンタカー付きパックツアーの検索方法は簡単です。代理店にいかなくても、手軽に予約できちゃいます。
まず国内旅行に行きたい場合は、国内ツアーを押します。
その次にパッケージツアーで行きたい旅行先や出発日を入れます。
レンタカー付きにチェックをいれると、レンタカー付きのパッケージツアーを検索することができます。
パッケージツアーが検索しやすい日本旅行のサイト
いつも利用している車や馴染みある道じゃないので、安全運転で旅行を楽しんで下さい!素敵な旅行先が見つかりますように。