ええ、また出張?!出張の多い夫を持つ妻は、漠然とした不安や心配を抱えています。夫の出張が決まると妻までなんだか慌ただしくなり、ソワソワしてしまいます。
特に海外出張のときは、とても心配です。日本とは勝手が違うし、連絡が取れないときも。
夫が心配だから、妻として何かしてあげたい!
そう思って、海外で使えるものを準備して夫に渡してみました。すると、とても喜ばれたので妻がしてあげる夫の海外出張準備について詳しく書いていきます。
まずは常備薬の準備をしよう!
私がいつもしているのは、ジップロックに常備薬を詰めて渡すということです。これは夫にとても喜ばれました。
ジップロックのようなチャック付きのビニール袋は、海外出張の時に何枚か持っていくと役立ちます。
なので、チャック付きのビニール袋に常備薬を入れて渡しましょう。
海外出張におすすめの常備薬はこれ
- 頭痛薬
- 酔い止め
- 整腸剤(ビオフェルミン・正露丸・胃腸薬などお好みで)
この3つは、基本中の基本ですがとっても大事です。海外では、移動が長かったりするので酔い止めを入れておくと便利。
食事も合わないので、下痢止めやお腹の整腸剤が役に立ちます。胃腸薬も入れておくといいですよ。
あと、飛行機の中はすごく乾燥します。なので、目薬やリップクリームもチャック付きのビニール袋に入れておきましょう。
日本から海外に行くときは、安全性の問題で液体の持ち出しには制限があります。なので目薬などは透明のビニール袋に入れて、空港の職員に見せる必要があります。
やっぱりジップロックが役立ちますね。カロリーメイトみたいな栄養補助食品も、必要であれば買っています。
100均に行って買っておきたいもの
常備薬をドラックストアで購入したら、次は100均に行きましょう。海外出張の前に買っておきたいアイテムについて紹介します。
- ウエットティッシュ
- 使い捨てのスリッパ
- 耳栓
- 変換アダプターコンセント
海外は衛生面が心配なので、除菌のできるウエットティッシュが便利です。便座を拭いたり、手を拭いたりと持っていると安心ですよね。
使い捨てのスリッパは、ホテルや飛行機の中で使用できます。
ちょっとした移動時間にも睡眠がとれるように、耳栓やアイマスクも忍ばせておきましょう。
変換アダプタコンセントは、海外でスマホや電子機器を充電するときに使います。日本のコンセントのまま海外で充電しようと思っても海外のコンセントに対応していないものは、差し込むことができません。
なので変換コンセントを買っておくと、海外でも電子機器を充電することができます。
コンセントは、A-TYPE・C-TYPE・O-TYPE・BF-TYPEと国によっていろんな種類のものがあるんです。
海外出張が多くて、しかもいろんな国に行っているという人は少し値段が高くなりますが、4つのタイプに対応できる変換アダプタコンセントを購入しておくと便利です。
![]() |
海外コンセント対応のマルチ変換プラグ、海外用コンセント変換アダプター LG-OP001 || 海外コンセント、変換プラグ 価格:1,280円 |
チャック付きのビニール袋も100均で売ってるので、海外出張の準備にはいつも利用しています。
夫の乗る飛行機が決まれば、予定表をコピー!
夫の海外出張の日取りが決まり、飛行機の予約が取れたら予定表をコピーしておきましょう。飛行機の便と、宿泊先のホテルはしっかりとメモを取るかコピーをしておいてね。
スマホのカメラで撮影しておくだけでも大丈夫。
出張先が中国の場合は、LINEが使えないといったこともあるので、yahooのメールでやり取りするのがおすすめです。
メールが遅れて届いたりして心配になりますが、まあ仕方ないです。帰ってくるまで待ちましょう。
夫が海外出張だということをSNSに書かない
夫が留守の間はしっかりと戸締りをして、SNSに夫が海外出張中なんて書かないこと!
男性が家にいないというのを世界中に拡散するのは不用心なので、辞めておきましょう。夫がいない間に、しっかりとお家を守って下さい。
何かあったときにすぐ逃げられるように、常夜灯だけつけて寝ています。おおげさかもしれないけど、なんだか私まで気が引き締まるんですよね。
SNSで夫不在を報告しなくても良いですが、義理のお母さんは息子の海外出張を心配してるかもしれません。夫の出張先についてメールで軽く報告しておくと良いかも?
海外出張前の夫をそっとしておく
海外出張の前後は、仕事がバタバタしちゃうみたいですね。出張報告書を作成したり、出張の準備があるので夫はピリピリするものです。
まあ、仕方ないのでそっと見守り、いろいろ大目に見てあげましょう。
食器洗いを手伝わなくても、靴下を洗濯カゴに入れなくても、出張の前後だけは我慢がまん。
機嫌が良ければ、さりげなくお土産を頼みましょう。空港で買えるお土産をリクエストすれば、買ってもらえる確率が上がります。
写真付きでほしいお土産をLINEに送っておきましょう。←結構大事。
夫の海外出張が決まれば、常備薬や便利グッズを買う 日程表をコピー しっかり戸締まりして夫を見守るです。この3つが大切です。
夫が海外出張中は、好きなご飯でも食べて一人の時間を楽しんでください。お掃除さぼってお惣菜食べて夫の帰りを待つのが一番です。